- 社名
- 株式会社 祐月本店
- 創業
- 明治23年
- 本社所在地
- 茨城県水戸市末広町2-2-10 TEL029-222-1117(代)
- 代表者
- 代表取締役 和田幾久郎
- 事業所
-
- 祐月本店 / 茨城県水戸市末広町2-2-10 TEL029-222-1117(代)
日本に古来より伝わる、節句という和の「心」。四季の移ろいなど美しい自然を日々のくらしに取り入れ、子の幸せな成長を祈って家族の絆を深める節句は、豊かな日本の文化です。人形を通じてこの文化を継承し、守り、次代へと繋いでいくことがわたしたち祐月の使命であり、願いです。
- 明治23年
- 水戸で羽子板、破魔弓、ひな人形、五月人形の製造卸店を開業
- 明治26年
- 水戸市馬口労町(現在末広町)に店舗を構える
- 明治~大正
- 販路を県内から福島、関東地方、長野方面に遂次拡張する
- 大正5年
- 雛蔵建築(現在人形資料館、国の登録有形文化財指定)
- 昭和2~4年
- 販路を朝鮮、大連、満州、台湾、樺太に拡大
- 昭和5年
- 日本全国に販売網を確立する
- 昭和6年
- 母屋を建築(現在展示室)
- 昭和9年
- 中国大連市に支店開設
- 昭和10年
- 静岡に雛道具製造配送センターの三和商会設立
- 昭和12年
- ハワイからアメリカ西海岸へ販路を拡大
正雄二代目祐之介襲名 - 昭和15年
- 東京北千住に東京店を開設し本店を東京に移す
このころ販売数量全国トップクラスになる - 昭和18年
- 静岡に雛具製造のマルヒ物産設立
茨城県玩具人形協同組合理事長に就任
- 昭和20年
- 東京店空襲で焼失
- 昭和24年
- 法人化し株式会社祐月となる
- 昭和26年
- 水戸に本社を移す
- 昭和34年
- 県内で初のスーパーマーケット 西部ストアを設立し 社長に就任
- 昭和35年
- 末広町に本社ビル完成
- 昭和37年
- 日本人形協会茨城支部長に就任
- 昭和44年
- トヨタオート茨城株式会社設立 社長に就任
丸和合名会社設立 社長に就任
株式会社水戸クレジット設立 社長就任 - 昭和47年
- 水戸市長に当選(昭和59年7月退任まで3期12年務める)
本社隣接地に倉庫建設(現在ナムチェバザール) - 昭和50年
- 東京浅草橋に営業所を開設
- 昭和54年
- 米国アナハイム市名誉市民の称号を授与される
- 昭和55年
- 西原町に倉庫建設
- 昭和56年
- 光弘 社団法人日本人形協会 理事に就任
- 昭和59年
- 中国無錫市に人形工場設置
- 昭和60年
- 水戸市名誉市民となる
いばらき賞を受賞
光弘三代目社長に就任 - 昭和61年
- 二代目祐之介 勲四等旭日小綬章を受章する
- 昭和62年
- 水戸西流通センターに事務所及び倉庫完成
本社ビル内に伝統工芸プラザ水戸を開設 - 平成2年
- 百周年記念式典を挙行
- 平成3年
- 九州営業所を開設
- 平成6年
- アウトドアショップ ナムチェバザールを設立
- 平成12年
- ブックオフ水戸店設立
- 平成15年
- 株式会社アクアクララ水戸を設立
- 平成17年
- 光弘社長三代目和田祐之介襲名
- 平成22年
- 光弘 水戸商工会議所 会頭に就任
幾久郎 四代目社長に就任 - 平成25年
- 東日本大震災の被害を受け 本社ビル新築
- 平成27年
- 「和田祐之介資料館」を設立
創業125周年記念事業開催
雛蔵が国の「登録有形文化財」に指定される
- 営業時間/9:00-18:00
- 水戸市末広町2-2-10
- 029-222-1117
- www.yugetsu.co.jp